12月28日(金)市民講座@横浜弘明寺観音
年の瀬の曇天にも関わらず100名近いご来場を頂き有難うございました。
今回は西洋の漢方とも言われている「ホメオパシー」をテーマにお話し頂きました。イギリスやドイツではとても広く活用され、英国王立病院では治療の中心に置かれています。もちろんエリザベス女王もホメオパシーを利用されています。多きな可能性を秘めたホメオパシーは欧州を中心に様々な結果が報告され、その具体的な症例をご提示頂き解説して頂きました。また、カウンセリングを大事にしているホメオパシーによる治療は、まさに統合医療の代表の1つと言える事がお分かり頂けたと思います。
日 程:12月28日(金)13:00~14:00
会 場:弘明寺観音 京急弘明寺駅下車徒歩1分
講 師:板村論子先生(帯津三敬塾クリニック院長)
テーマ:正しいホメオパシーの理解のために